中国地方電力総連様のスマイルハートフォーラムで講演をさせていただきました

講演・研修

ご覧いただきありがとうございます。

悟ったトランスジェンダーFTM×多様性哲学者の荒牧明楽(あきら)です。

メインのお仕事はnTech(認識技術)の講師ですが、

福岡を中心に九州でLGBTQ(すべての性的マイノリティを含む)の情報発信、性の多様性やアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見/無意識の思いこみ)について理解を深めるための講演や研修活動をさせていただいています。

本日は広島市にて、中国地方電力総連様のスマイルハートフォーラムで副代表と共に

【男や女も思い込み? 〜今こそ性の対話をしよう〜】をテーマに講演をさせていただきました。

 

 

日本のジェンダー格差は先進国の中でダントツに低く、世界でみても非常に低いランキングにあります。

例え自分は男女差別なんてしていないと思っていても、生まれ育った社会がそのような環境であれば、知らない間に刷り込まれているものです。

そういう決めつけは相手に対してだけでなく、自分に対しても無意識にやってしまうもの。

そんな無意識を意識化しないと、悪気なく誰かを傷つけてしまったり、せっかくのチャンスを逃してしまうこともあります。

 

誰もがありのままで生きることができる権利「尊厳」を持っています。

一人一人が尊厳そのもので生きれる社会、尊厳そのもので生きる人たちの関係性を作っていきたいと、今回も強く感じました。

 

講演後は大学時代のサッカー部の先輩とご飯へ。

ミシュランも認めたという電光石火さんの広島風お好み焼きはとても美味しかったです😍

 

結婚祝いまでいただいちゃいました❤️

ありがとうございます✨