今回イベントのお知らせです🎵
きっかけは、副代表が繋いでくれたご縁。
東京で初めてのお茶を1時間しただけなのに、その場でコラボイベント開催が決定✨
それ、誰が決めたの?
無意識の思い込みに気づくワークショップ
元保健室の先生と、悟ったトランスジェンダーという異色の2人がタッグを組み、
私たちが無意識に持っている“思い込み”や自分を制限している“枠”に光を当てていきます。
私たちは知らず知らずのうちに、
幼少期の体験や社会の常識によって、自分の“枠”をつくりあげてしまいます。
このワークショップでは、
今までの当たり前に疑問を持ち、
自分でも気づかなかった思い込みをやさしく見つめなおしながら、
「違い」を超えてつながる、新しい一歩を踏み出していきます。
第1回目のテーマは「性別」です!
「私は男?女?誰が決めたの?」「男女2つだけなの?」
そんな問いから、あなたの“当たり前”をゆさぶります。
ぜひ、ご参加ください!
日時:8月5日(火)21:00〜22:00
開催:Zoom
参加費:500円
参加を申し込む
☝️チケットはこちらから
主催者:
福宿 智加
Be free代表/元 養護教諭・看護師
1987年生まれ 鹿児島県出身。
看護師・保健師・養護教諭として医療・教育現場に約15年携わる。
倍率10倍超の養護教諭に合格し、結婚・マイホーム・安定した仕事と、理想の人生を手にしたはずが、「このままでいいのか」という違和感が心に残り続ける。
「女性でも、何でもできる」ことを未来の子どもたちに証明したいという想いから、自己投資をスタート。
コーチングとの出会いで、「人生は自分で選べるもの」と深く腑に落ち、夫婦間の価値観のズレを対話で乗り越え、円満離婚を実現。 その後も「自分らしく生きるとは?」を問い続け、2024年に10年続けた教職を退職。
現在は、合同会社Be freeを設立し、心が揺れる大人たちの“保健室”として、コーチ・講師として活動中。 「自己対話の質が変われば、生き方が変わる」そんな確信のもと、人生に本気で向き合いたい人の一歩を全力で支えている。
荒牧 明楽
OVER THE RAINBOW代表。
福岡県柳川市出身/1985年生まれ
大学卒業後、株式会社リクルートに入社。その後、広告・医療業界を経て2018年にトランスジェンダーであることを隠さない生き方を決断し独立。
幼少期から性別への違和感を抱き、人と異なることで孤立感に悩む。不登校や自殺未遂、人間不信などの八方塞がりの苦しい経験を経て、「自分とは何か」を模索する中で、nTechと出会い救われる。
人間の本質的課題・観点の問題に取り組み、多様性が共生する尊厳社会の創建を理念のもと、nTechを世界基軸教育にするため全国で活動中。